2015年11月16日、南極観測船のしらせが、南極へ向けて出発しました。
観測隊の方々は、12月2日にオーストラリアのフリーマントルからしらせに乗船するようです。
南極について書かせて頂きます。
南極観測船しらせ出発のニュース
本日、南極観測船のしらせが、南極の昭和基地へ向けて横須賀基地より出発しました。
なんと、今回の57次観測隊の中には女性が10人もいるようですね(^^;)
女性で、南極観測隊だなんて、凄すぎます。
今回の57次観測隊は、大型の大気レーダーを使い、過去2000年の間の気候や環境の変動について、解き明かしてくれるそうです。
地球温暖化に対する対策なども分かるようになるのでしょうか。
南極のオゾンホールの大きさが、過去最大の大きさになったというニュースがあったため、色々と心配な事づくめです。
フロンガスの使用を控えたり、様々な対策が取られていますが、それ以上のおそらく人が使ってしまってるのでしょう…
最近、気候に関してもおかしなことばかり起こりますし、砂漠でサイクロンが起こったり、インドなどの洪水も、年々被害が大きくなってるため、心配です。
南極観測船しらせと言えば南極料理人
個人的に、南極料理人の映画が大好きなのですが、おそらく「南極に行ってみたい」 と思ってる方は、一度は観たり読んだりした事があるはずです(^^
私も、世界一周中に南極に行きたかったのですが、どうしても時期が合わずに南極に行けずしまいでした。
南極を中心に計画を立ててた訳ではありませんので。
南極は、一年のうちほんのわずかな期間しか行けないのです。
話を戻しますと、南極料理人は料理人として南極の越冬隊に参加した「西村淳氏」の実話のエッセイです。
映画は、堺雅人さん主演です。
まだあの頃は、私は堺雅人さんの事をあまり知りませんでしたが。
南極で一年間過ごす男たちの物語で、昭和基地から1000キロ離れた南極ドームふじ基地で過ごす八人の隊員たちのお話です。
いつも美味しそうな料理が出て来て、「南極でこの料理???」と、目がハテナマークでした。
コメディ映画で、なおかつ南極の様子がよく分かる映画なので、何度も観てしまった程です。
旅人の間では、DVDがまわってたりします(^^
南極クルージングって?
私が世界一周中に行きたかったのは、アルゼンチンから船で南極へ行くクルージングツアーです。
南極はさすがに個人ではいけませんので(^_^;)
この南極クルージングですが、アルゼンチン近郊の物価が上がってるため、年々値上がってるのです…( ;∀;)
なので、これ以上物価が上がらないうちに行きたいのですが、いつになる事やら。
次旅する時は、南極からと思っていましたが、その前にもうひと旅する事になりそうです。
アルゼンチンのウシュアイアという街から出発するツアーが色々調べた結果、良いかなと思ってます。
ちなみにお値段ですが、私が行きたいなと思って調べてた5年前は11万程のものがあったのですが、私たちの世界一周中は40万程まで値上がっていました…。
そして、今調べてみたらなんと高いものでは100万近くのクルージングが…。
驚きました。
これは本当に早めに行くべきですね。
南極クルージングは、客室のレベルによっても異なってきますし、船のレベルによっても異なります。
食事は、もちろんすべて込みですし、パーティなども多々開催されます。
たまには贅沢に、そんな旅も良いですね(^^
しらせが無事南極に到着しますように。