箱根山噴火に伴い、箱根への旅行を取りやめにする方も多くでているようです。
箱根町の受ける損害は、かなりのものです。
そんな箱根町に、恩返しをしたいと箱根旅行を計画している方たちがいるとのニュースを観ました。
多くの方たちに、この事実を知って頂ければと思い、記事にさせていただきます。
箱根山噴火の最新情報!2015年7月現在の箱根山は?
箱根山の噴火に伴い、警戒レベルが3に引き上げられている状態です。
警戒レベルが3に引き上げになり、入山規制がしかれたため、箱根の観光コースであるゴールデンコースが、事実上成り立たなくなりました。
二つに分けないと、箱根の観光コースを周れないという事です。
箱根町にとっては、かなりの痛手ですよね。
また、温泉の供給もストップしてしまったりする施設もちらほらとあるようです。
入山規制のため、温泉の供給がどういう状況になっているのか、確認できなかったり。
色々と頭を痛めているようです。
箱根観光のゴールデンルート断念!箱根町がとった対策とは?
ただし、避難勧告などが出されている訳ではありませんので、箱根の観光自体はまったく問題ありません。
ルートを分断し、二つのルートになってはしまいますが、箱根観光が出来るようになっています。
今現在、大回りで迂回するコースで箱根観光ができるようにバス会社がルートを組んでいます。
対応が早いのは、さすが観光地ならではですね。
箱根町へ恩返し!姉妹都市である北海道洞爺湖町(トウヤコチョウ)の決断
ここからが、この記事の本番です。
箱根町と、北海道の洞爺湖町は姉妹都市にあたります。
理由は、山と温泉、湖がある町だという事で、姉妹都市関係を結んでいます。
そんな北海道の洞爺湖町は、箱根の観光客が減っているニュースをみて、他人事じゃないということで、9月に住民が集まって観光ツアーを計画しています。
箱根町のホテルに、分散して宿泊する予定だそうです。
今現在、120人の方たちが箱根観光ツアーに参加する予定だとか。
箱根の観光、そしてお土産やさんでのお買い物を予定しているそうです。
北海道の洞爺湖町が箱根町に恩返し?その理由とは?
北海道の洞爺湖町は、2000年の有珠山(うすざん)が噴火した際に、箱根町から多大なる助けを得ています。
職員派遣や、お見舞金など、洞爺湖町復興のために、箱根町が尽力しました。
その恩返しに、今回の箱根観光ツアーは募集されたようです。
日本って、温かい国ですね(^^
2000年というと、かれこれ15年も昔の話です。
その時の恩をこうして返す時がきた。と言われる町長さん、素敵なお方です。
箱根山の噴火の警戒レベルも、早くレベルダウンする事を祈るしかありません。
箱根町に早く平和が訪れますように。