コカ・コーラ社から販売されているいろはす(イロハス)に、トマト味が出たのをご存じでしょうか。
私は、パソコンのヤフーの右上に表示されるいろはすの広告が気になって気になって仕方ありませんでした。
が!!!!!
近所で残念ながら、なかなかいろはすのトマト味には巡りあえませんでした。
本日、ようやく念願叶ったり。
いろはすトマト味ゲットいたしました(*^_^*)
いろはすのトマト味ってどんな商品なの?
いろはすのトマト味は、コカ・コーラ社から2015年5月上旬に発売されたトマト味のおいしいお水です。
正式名称は、【い・ろ・は・す天然水使用 熊本県産とまとエキス入り】と書かれています。
阿部寛さんのCMで目が釘づけになったという方も多いのではないでしょうか(^^
あのCMを見てると、かなり「飲んでみたい」と思わせられます。
精巧に作られてるCMですね。
公式サイトによると、いろはすの天然水は、全国の厳選された地7か所から採水されたお水です。
天然水に、熊本産のトマトエキスが加えられて、トマトエキス入りのいろはすが完成しました。
美味しい天然水と熊本県産のトマトのマッチングですね(*^_^*)
これは美味しくない訳がありません。
いろはすのトマト味を飲んでみた感想は
それではさっそく、いろはすトマト味を購入したその場で飲んでみました。
ところ…
まず、ペットボトルを空けると、車の中に広がるトマトの香り。
かなり香りが強いお水だと思って頂けるとわかりやすいかもしれません。
トマトが嫌い!と言う方には、正直言って、いろはすトマト味は苦行にしかないでしょう。
それほど、トマトの香りがします(^^;)
感じんなお味の方は…
フルーティ~なトマト味でした!
トマトジュースのように、本当のトマトではなく、すっきりしたトマト味です。
でも、ほのかに甘味もあり、トマトのおいしさがきちんと表現されています。
ただし、こちらのいろはすトマト味は、もしかしたら賛否両論別れるかもしれません。
トマトジュースだと思って飲むと、絶対にNGです。
トマト味のお水だと思って飲むことをお勧めします。
トマト好きな方には、うけること間違いなしでしょう(*^_^*)
※あくまでも、個人的な感想です。
いろはすのトマト味のスペックは?
それでは、いろはすトマト味のスペック、いってみましょう。
いろはすトマト味 内容量555ミリリットル(お得な感じがしますね(*^_^*))
100ミリリットルあたりのカロリー17キロカロリー
100ミリリットルあたりのナトリウム40グラム
お水の割には、結構カロリーがあるようです。
なぜなら、甘味料なども使われているためです。
美味しいトマト味のお水が一本100キロカロリー以下で飲めると思えば、そんなに大きなカロリーでもありませんね。
また、ナトリウムなども入っているため、これからの季節かなり重宝するのではないでしょうか。
熱中症対策に、ナトリウムは必須です。
美味しいトマト味のいろはすで、夏の熱中症対策が出来てしまいます(^^
いろはすのトマト味はどこで買えるの?
いろはすトマト味は、全国のコンビニエンスストアーなどで購入することが可能です。
残念ながら、近所のコンビニエンスストアでは取扱いが無い。という方は、インターネットでも購入することができます。
アマゾンなどでは、お得にケースで購入することもできるので、これからの夏を乗り切るためにも、準備しておくとよいかもしれません。
い・ろ・は・す(I LOHAS) とまと 555ml PET×24本
お水つながりでお得な情報を一つ提供させていただきます。
我が家では、お水は災害対策用に常に常備しています。
何が起こるか分からないので、危機管理は大切です(^^
お水は重いので、普段使いのお水はウォーターサーバーを利用しています。