タイという国は、実は映画天国だったりします。
タイの人達は映画が大好きですし、なんと言っても豪華な設備で映画を見ることができるファーストクラスシートもあったりします。
タイのファーストクラスの映画館で映画を見てみた感想をご紹介していきます。
タイの映画館はかなりおすすめな理由
欧米人の友人から、「なんで映画を見に行かないの?」なんてことをよく言われてました。
バタバタとやることがあり、タイで映画を見たのは恐らく10年ほど前が最後だったような気がします。
ハリーポッターの最新作を、日本で公開されるよりも早くタイで観ることができ、かなり嬉しかったのを覚えています。
今話題の、スターウォーズの新作、ローグワンも日本よりも早く公開されています。
公開後、君の名は。も観ましたよ♪
その後もタイには定期的に来てましたが、なんとなく映画館に行く機会がありませんでした。
そしてタイに住んでみて、やはりタイの映画館はすごい!というのが結論です。
ちなみに、私たちがよく通ってる映画館はショッピングセンター内にある映画館ですが、日本の我が家の近くにある映画館よりも断然綺麗なのです(^_^;
綺麗ですし、お値段はびっくり価格で映画を見ることができます。
映画館によって異なりますが、チェンマイの我が家の近所にある映画館では、一人130バーツ(400円ほど)で映画が見れてしまうのです。
日本の映画は、基本的に1,800円でしたよね?
かなりお得な値段で、映画を見ることができてしまうのです。
かなりの確率で、日本よりも早く映画が公開されるので、うれしい限りです。
日本の映画も、普通に上演されます。
そして、サイクルがとても早くすぐに新しい映画が出てくるのも嬉しいところです。
タイのファーストクラスの映画館って?
タイには、ファーストクラスの映画館なるものがあります。
映画館の中で、ファーストクラスシートがあるというタイプのものから、ファーストクラス専用のルームがあるところから色々ありますが、個人的にはファーストクラス専用のルームでの上演がお気に入りです。
カップルシートから、足を伸ばしてフラットにした状態で映画を見ることができ、隣にはテーブルまで用意されていたり、毛布もあるためくつろいで映画を見ることができます。
今の私の一番のリラックスできる場所だったりします(*´∀`*)
通常の映画の料金が400円程なのに対して、ファーストクラスの映画は1200円程となり多少高くなりますが、この1200円にはソフトドリンクやポップコーンなども含まれているため、かなりお得です。
※私がよく行く映画館では、ファーストクラスの映画は土日は150円程値上げになります。
ゆったりした席で、くつろいで映画を見ることができますし、至福の時を過ごすことができます。
タイの映画の前には必ず王様の歌が流れる
タイでは、朝と夜の時間帯に1日2回、王様への敬意を表す歌が流れます。
この歌が流れたら、必ず何をしてても起立をし立ち止まって歌を聴き王様に敬意を表します。
映画館でも、映画が始まる前には必ず王様を讃える歌が流れますので、起立して敬意を表します。
数日前に映画を見に行くと、皇太子さまが即位されたため王様が皇太子さまのお顔に変わられていました。
その前にムービーが入り、プミポン国王は私たちの生活のあらゆるところにまだ生きているんだよ。という意味あいのショートムービーが流れていました。
色々と、タイという国について考えさせられるものがあります。
そして、プミポン国王の功績を色々な方々からお聞きしたり、見たりしているうちに本当にすごい方なんだということを知ることとなりました。
どこに行っても、プミポン国王は讃えられていて、多くの方々にとってなくてはならない存在なのでしょう。
今でもそれは変わっていないということが、タイにいるとわかります。
話は逸れましたが、ファーストクラスの映画館でしたら毛布があるので良いですが、タイの映画館は結構冷えているため上着持参で行かれると良いですね。
結構遅くまで上演されてますし、タイの人たちは夜が遅いので遅い時間に映画館に普通に通っています。
よく行くショッピングセンター内に映画館があるので、上演映画をチェックするたびに色々と見たくなってしまいます(^_^;
少し長めにタイにいらっしゃるという方は、是非タイで映画でも堪能されてみてはいかがでしょうか?
特に、ファーストクラスの映画館はかなりの確率でハマってしまうはずです。