日食から春分へ~新しく何かを始めるのは新月の日が良い理由とは~
今日3月20日は、新しく何かを始めるのに最適な日です。なぜ、今日3月20日が「新しいスタートに最適な日なのか」見ていきましょう。
新年の始まりの日に、新しいスタートを切れなかったという方、まだまだ間に合います。今からでも遅いという事はありません。
心機一転、今日から新しい何かを始めてみると、今年一年色々と変わってくるかもしれません!(^^)!
新月の日が新しいスタートを切るのにふさわしい理由とは
新月とは、月の年齢、つまり月齢がゼロの日を指します。新月の日から数えて、月は年を取っていくという事になります。
また、新月の日は月のパワーが最大になる時で、浄化のエネルギーもマックスです。
ゼロから始まる、つまり、育っていくことを意味します。
月が育つのと同じく、新しく始めたことも育っていくという事ですね。
新月の日から始めた事業は成功するとよく言われているのも、そのためです。
新しい何かを始めるのに、最適の日ですね!(^^)!
新月の日にお願いごとをすると叶いやすい訳
古来から、人々は太陽や月と共に生きてきました。
新月は、新たなスタート、成長、
満月は、物ごとの達成を意味します。
新月の日は、新たなスタート、成長を言いする訳ですから、何かを始めるのに最適な日というのは前述の通りです。
また、お願いごとをするのも良い日とされています。
新月の日に、目標を立てるというのも良いですね。
目標を立てる時は、出来る限り具体的に、頭の中にイメージが浮かぶように立てていきます。
そうすることで、より一層目標を達成しやすくなります。
新月の日のお願いごとをする時の注意事項として、新月になった時から48時間以内にお願いごとをすると良いとされています。
特に、8時間以内が月のパワーが非常に強い時です。
- 新たな何かを始めたいという方
- 今までの自分をちょっと変えてみよう
という方は、この時間にお願い事をしたり、目標を立ててみることをお勧めします。
また、新しいお財布をおろすのも、新月の日が良いとされています。
お財布も、成長していく=お金が増えていくという事につながるためです。
日食から春分へ!新しいスタートの日2015年3月20日
2015年3月20日、18時36分は、うお座新月です。
「新しいスタート」の時です。
太陽と月と地球が並び、日食が起きます。
うお座の終わりである今日「3月20日」、そして3月21日「春分」へ。
終わりから、始まりの時へ移行します。
何かを断ち切り、そして新しい何かを初めてみるのも良いですね!(^^)!
春分の日は、昼と夜の長さが同じになる日として知られていますね。
昼と夜の長さが同じになる=バランスを整えるのにも、最適な日とされています。
また、太陽のエネルギーをたくさん受け取れる日でもあるので、今日の新月、そして明日の春分の日は特別な日という事になります。
今日日食の新月の日、そして明日春分の日が
皆様にとって、素敵な「始まりの日」になりますように。