フランスと言えば、「パリ」と言う図式が成り立ってる方が多いですよね。
色々な旅行会社のツアーを見ても、パリツアーが圧倒的に多くなっています。
パリももちろん、素敵な町であることは事実ですが、パティシェを目指してる方、お菓子が大好きな方は絶対行くべきな地が、
フランスのブルターニュ地方です。
フランスのブルターニュ地方ってどこにあるの?
フランスのブルターニュ地方と言っても、どこにあるのかさっぱり分からない!という方も多いはずです。
ブルターニュ地方は、フランスの北西部に位置し、英仏海峡と大西洋に突き出た半島です。
かつて、ブルターニュ地方はフランスではなく、ブルターニュ王国という国だったのです。
1532年に、フランスに併合されたことにより、ブルターニュ地方として今に至ります。
そのため、独自の文化を持った地方としてブルターニュ地方は知られています。
フランスのパリからは、高速列車で約2時間程でブルターニュ地方の首都であるレンヌと言う町に到着します。
日帰りでも、行こうと思えば行ける場所なので、足をのばしてブルターニュまで行ってみるのもありでしょう。
ブルターニュ地方の特産物って何?
ブルターニュ地方は、海に囲まれた自然豊かな地です。
農業や漁業が主要産業となっているため、ブルターニュまで行けば美味しい海産物などを食べることが出来ます。
特にお勧めなのが、ブルターニュの牡蠣で、パリから牡蠣を食べるためにブルターニュまで行くという方がかなり多くなっています。
気候も温暖な気候で、更に周りは美しい海に囲まれてる町とあれば、オフを過ごすのに最適な場所なのではないでしょうか。
牡蠣だけに限らず、カニやエビ、オマールエビなども新鮮なものがたくさん水揚げされています。
レストランに入り、海を見ながらブルターニュ特産の生ガキ、カニ、エビなどを食しながら、素敵な休日を過ごすなんて最高の一日ですね。
フランスのブルターニュ地方の郷土料理は?
それでは、フランスブルターニュ地方の郷土料理は、何があるのでしょうか。
ブルターニュ地方は、漁業だけでなく、農業も主産業なのは、前述の通りです。
そば粉がよく取れる地方のため、そば粉を使ったクレープ、「ガレット」がブルターニュ地方の郷土料理として食されています。
ガレットは、あまり日本ではなじみが深いものではありませんが、ブルターニュ地方では、一般家庭で普通に食べられてる家庭料理なのです。
お嫁に行く前に、お母さんからガレットの作り方を習わなければ、お嫁に行けない。と言われてる程メジャーな家庭料理です。
また、リンゴもよく取れる地方であり、リンゴを使ったケーキや、シードルと呼ばれるリンゴを発酵、蒸留させたお酒もブルターニュ地方の郷土料理として知られています。
ブルターニュ地方のゲランドでは、ゲランド塩が名産品であり、灰褐色のうまみの強い塩を使って作られたバターは、お菓子にとてもよくあうバターなのです。
ゲランド塩を使って作られたお菓子の方のガレットなどは、一度食べたら病みつきになる、そんなお菓子として知られています。
サブレなども有名ですね。
ブルターニュ地方お勧めのお土産「カンペール焼き」とは
ブルターニュ地方へ行くなら、是非購入したいのが、カンペール焼きと呼ばれる陶器です。
ブルターニュ地方のカンペールの町の伝統工芸がカンペール焼きと呼ばれるもので、華やかな食器はかなり人目を引きます。
花や鳥、民族などをモチーフにして焼かれた陶器で、どことなくポルトガルの食器を思いださせる陶器です。
食事の時間が楽しくなる、そして贈り物にも嬉しいそんな陶器なのが、カンペール焼きなのではないでしょうか。
フランスのユネスコ世界遺産【モンサンミッシェル】とは
フランス好きな方で、モンサンミッシェルを知らないという方はいないのではないでしょうか。
フランス好きな方なら、一度は行ってみたい場所にあがるのが、モンサンミッシェルでしょう。
モンサンミッシェルは、ユネスコ世界遺産にも登録されてる広大な干潟の中にそびえたつ、修道院です。
モンサンミッシェルは、カトリック巡礼の地として栄えた場所で別名「奇跡の島」とも呼ばれています。
干潮時は、モンサンミッシェルの周りを一周できるほど潮が引くので、是非お時間ある方は、モンサンミッシェルまで歩いてみることをお勧めします。
モンサンミッシェルの名物は、オムレツです。
私は、モンサンミッシェルのオムレツがあまりにも高いことにびっくりして、その時は食べ損ねましたが、今でも食べなかったことを後悔しています。
そんなことの無いように、モンサンミッシェルの記念に、ぜひともオムレツも食べて頂ければと思います。
オムレツは、再チャレンジ予定です!(^^)!
モンサンミッシェルはブルターニュなの?
モンサンミッシェルは、公的にはノルマンディに属しています。
クエノン川がノルマンディとブルターニュの境界になっていて、モンサンミッシェルの西側を流れてるために、モンサンミッシェルはノルマンディに属してるという事になります。
いずれにしても、せっかくモンサンミッシェルまで行くのであれば、ブルターニュも観光する時間を作ってみることをお勧めします。
ブルターニュの首都であるレンヌの町も、歩くだけで面白いですし、色々な発見がある町です。
人と違う所を観光したい!という方には特に、ブルターニュは大変お勧めです。
にほんブログ村
※写真はイメージを含みます。