以前の記事、シイタケ栽培キット購入してみました。の続きです。
シイタケ栽培キットを楽天の「森のきのこ倶楽部」さんで購入して二日後、シイタケ栽培キットが我が家にやって参りました(#^.^#)
想像以上に箱が大きくて、かなりびっくりです。
本格的なシイタケ栽培の木が一本入っておりました。
箱には「到着後、すぐに栽培を始めてください」と書かれています。
箱には、色々と説明書きが書かれています。
更に、写真付きの詳しい、そして解りやすい説明書も付いてたので、楽々です(#^.^#)
Q&Aなども載っていて、色々と気になる疑問に答えて頂いてます。
言われるままに、
すぐに栽培を開始いたしました。
まず、木を濡らします。
しばらく濡らしておき、ビニール袋に入れて乾燥を防ぎます。
霧吹きで、一日に2回ほど、シイタケの木にお水をあげるだけで、シイタケがにょきにょきと育つそうです。
栽培開始1日目
特に変化はありません。
栽培開始三日目
朝起きてみてびっくりです!
三日目にして、木からシイタケらしきものが、出てきました( ̄ー ̄)
こんなにたくさん…
かなりびっくりです。
そして、我が家のシイタケさんは、成長が早いのかもしれません。
皆様のシイタケ農園はいかがでしょうか。
気になる方は、下のリンクより購入できます。
お子様とご一緒に、シイタケの成長を楽しむのも良いですね(#^.^#)
しばらく、シイタケ観察日記、続きます(笑)
大人になっても、こういう自由研究は楽しいですね(#^.^#)
ちなみに、
シイタケ栽培を始めたという話を色々な方にしていると、既に経験者の方がたくさんいらっしゃいました(笑)
大量に取れて、食べきれなかった…
なんていう意見も。
大量に取れた場合は、干して干しシイタケにするのも良いですし、冷凍も可能なので、冷凍しちゃうのも良いですね。
シイタケ栽培に成功したら、次はエリンギ栽培あたりを狙っております(笑)
No1キノコ種菌メーカーが作ったシイタケ栽培キット!【送料無料】しいたけ栽培キット【もりのし… |