長期の旅をしてると、どうしても自炊した食事が食べたくなります。
普段、日本にいる時に、自炊して過ごしてる方ほど、その傾向は顕著かもしれません(^^;)
世界一周した際には、適度に自炊しながら旅をしていましたが、やはり宿に自炊が出来る設備が無かったりと、物理的に不可能なことも多々ありました。
特に物価の高い国では、なるべく自炊して旅をしたいものです。
世界一周中の自炊道具とは
前回世界一周をした際に、自炊道具として持っていたものは、「海外旅行用 携帯湯沸かし器 コイルヒーター」です。
コイルヒーターは、お湯を沸かすのに便利と言えば便利ですが、海外の製品だとすぐに壊れてしまうという欠点があります。
キャンプなどで使う、ちゃんとしたものであれば、長持ちするかもしれませんが、アジアのマーケットで購入したもの、そしてフランスのガソリンスタンドで購入したものは、すぐに壊れて使えなくなってしまいました(^^;)
フランスでは、車のシガーソケットから利用できるコイルヒーターを購入しましたが、それもすぐにダメになってしまいました。
ヨーロッパは、レンタカーを借りて車で周遊したため、電気コンロと鍋、電気ケトルなどを持って旅してました。
車があるからこそ、なせる業です。
ポットなどは、寒い国にいる時に、温かいお味噌汁を飲んだり、お茶を沸かしたりとかなり重宝したものです。
モロッコから南米に飛ぶ際に、モロッコで宿泊してた宿にプレゼントしてきましたが(^^;)
もっと手軽に自炊旅が出来るトラベルクッカー発見
旅から帰国後、旅道具コーナーを見てた時のことです。
なんと、かなり手軽に自炊が出来て、持ち運びも楽々な自炊旅が出来る道具を発見してしまいました!
こんな道具があっただなんて。
その名も、「全世界対応トラベルマルチクッカー」です。
世界中どこでも使用することが出来、更に変圧器も必要ないため、かなり重宝するはずです。
また、小さく折りたためることが出来るため、荷物もあまりかさばらなそうです。
更には、1000ミリリットルのお湯も沸かせるようなので、例えばラーメンなら二人前一度に調理することが出来ます。
重さも、1.1キロとそんな重たくなく、バックパッカーにかなり助かる品ではありませんか!
また、お値段も手ごろなのがうれしい限りです(^^
次旅する際には、絶対にこちらを手に入れたいと密かに思ってます。
世の中便利になったものです。
いえ、昔からあるのかもしれませんが、知らないって本当に人生損してますね(^^;)
今知ったので、次はもっと楽々自炊旅が出来るはずです。
送料無料・代引き手数料無料・設置申込可YAZAWA トラベルマルチクッカー TVR21BK【送料無料】 |