シイタケ栽培の記録、最終章お待たせいたしました。
噂通り、たくさんのシイタケが採れましてホクホクです(*^_^*)
我が家の場合は、シイタケ栽培を始めてから5日目にして、少しずつ収穫できるようになりました。
これでもか!という程の早い成長に、もう驚きを隠せません。
朝見たシイタケと、夜のシイタケでは雲泥の差です。
シイタケの成長はこんなに早いのか!という事を、生まれてこの方○○年、知る由もありませんでした(笑)
大人の階段を上った、そんな気分でございます。
やってみなければ何事もわかりませんね(^^;)
育ててみて、シイタケが一個も採れなかったらやだな…という気持ちで、今まで手を出せませんでしたが、(結構ズボラな私でも出来たので)おそらく誰でも出来るはずです(笑)
収穫したシイタケは、色々堪能いたしました。
なかなか普段購入できない肉厚なシイタケでしたので、シイタケの素材そのもの、そしてぷりぷり感を味わうために、なるべくそのまま食べることにしました(^^
まずはシイタケの塩焼きに。
本当にぷりぷりのシイタケに感動です(*^_^*)
そして、オリーブオイルと塩、レモンでさっと焼いたシイタケです。
解説する言葉もありません(笑)
キャベツと豚肉、卵とシイタケで野菜炒めにしてみました(#^.^#)
そして、シイタケのしゃぶしゃぶを。
この日は、お買い物に行けずに、家にあった食材がキャベツ、しめじ、新玉ねぎでしたので、あるものでシイタケと共にしゃぶしゃぶに。
薄切りにするか、そのまましゃぶしゃぶにするか迷ったのですが、やっぱりここはそのままで!という事で、切らずにそのまましゃぶしゃぶしてみました所
やっぱりプリプリでした( *´艸`)
こちらで、シイタケ栽培キット第一弾は終了です。
三回は収穫できるようなので、今二回目へのお休み期間として、寝かせているところです。
また収穫できましたら、ご報告させて頂きたいと思います。
シイタケ栽培キッドでかなり楽しむことが出来ました。
自宅で育てたものは、やはり安心して食べることが出来ますね。
気になる方は、下記の画像より購入できます(*^_^*)
皆様のシイタケ成長の記録のお話、お待ちしております。
No1キノコ種菌メーカーが作ったシイタケ栽培キット!【送料無料】しいたけ栽培キット【もりのし… |