韓国のチョコパイが、世界中で大ヒットしてるようです。
なぜ、韓国のチョコパイが世界中で大ヒットしてるのでしょうか?
韓国チョコパイと、日本のロッテチョコパイとの違いは?
日本のエンゼルパイはいかに?
世界中で大ヒット韓国オリオンのチョコパイのニュース
韓国の大手のお菓子の製菓メーカー「オリオン」の世界売上高が、なんと1~3月期で日本円にして約125億円だったようです。
125億円と言われても、一般庶民の私からすると、あまり想像もつかない金額ではありますが(^^;)
オリオンという会社が、世界に市場を拡大し、10年以上前から売上の3分の1は海外からの売上高でした。
もちろん、チョコパイだけの売上ではありませんが、チョコパイが売上を上げる原因であることは間違いないようです。
韓国内だけではなく、ベトナムやロシア、さらに中国、インドなどでも大人気商品として定評があります(^^
私も、旅の途中、インドで食べたことがあります。
韓国ではなく、食べたのがインドと言うのですから、やはり世界的に有名なお菓子というのもうなずけます。
韓国オリオンのチョコパイはどんなチョコパイ?
韓国オリオンのチョコパイは、どんなチョコパイなのでしょうか。
日本でチョコパイを食べたことが無い!と言う方は少ないかもしれません。
私は、子供の頃からチョコパイは大好きなお菓子でした。
韓国オリオンのチョコパイは、正式名称「情(ジョン)」です。
韓国オリオンのチョコパイは、日本で言う所のチョコパイとちょっと異なり、中にマシュマロが入ってるチョコパイです。
日本のロッテチョコパイよりも、外側のチョコレートが薄めだという印象がありました。
そして、お味の方は日本のロッテのチョコパイよりも甘かったような?
これは、日本のチョコパイとオリオンのチョコパイと一緒に食べた訳ではないので、あくまでも個人的な感想です(^^;)
韓国、オリオンのチョコパイ一個当たりのカロリーは155キロカロリーです。
対して、日本のロッテのチョコパイは、一個当たり162キロカロリーとなっています。
カロリーの違いは、もしかしてチョコレートのコーディングの分でしょうか。
前述の通り、オリオンのチョコパイ「情(ジョン)」のチョコレートコーティングは若干薄めなので。
韓国オリオンのチョコパイと日本のチョコパイの違い
日本のチョコパイは、マシュマロではなく「バニラクリーム」が入ってます。
対して、オリオンのチョコパイはマシュマロなので、決定的な違いはまずマシュマロかバニラクリームかという事になります。
日本でマシュマロが入ってるチョコパイと言うと、思い浮かべるのが森永の「エンジェルパイ」
なのではないでしょうか。
森永のエンジェルパイよりも、若干チョコレートのコーティングがやはり薄いという印象を受けました。
※個人的な感想です。
一度全部並べて比較しながら食べてみたら面白いですね(^^
韓国流チョコパイの食べ方
韓国では、チョコパイをお誕生日のケーキとして食べたりする人も多いようです。
それほど、韓国の人たちはチョコパイが大好きです。
また、韓国の貧しい人たちは、お金がなくお誕生日ケーキが買えないという人もいるようです。
そんな人たちは、チョコパイをケーキに変身させて食べるようですね(^^
韓国オリオンのチョコパイの購入できる場所
韓国のチョコパイは、韓国まで行かなくても購入することができます。
東京近郊の方の場合でしたら、新大久保のコリアンタウンに行けば、たくさん売られていますので購入することが可能です。
また、インターネットからも気軽に購入することができます。
補足として、韓国では、「モンシェル」というちょっと高級なチョコパイも、ロッテから販売されています。
こちらは、私は(旅中は貧乏で…(笑))食べたことがありませんので、試してみたいという方は、韓国に行かれる際にはぜひ食べてみてください。
世界の国々では、こちらのモンシェルの方はみかけることはありませんでした。
もしかしたら、私の目につかなかっただけなのかもしれませんが…
食べ比べをしてみても楽しいかもしれませんね。
韓国オリオンチョコパイ最安値
![]() ソウル市場、韓国食品、韓国菓子、バレタインデ—、イベント、値引きオリオン チョコパイ 420g… |
ロッテ チョコパイ最安値
![]() チョコパイ / お菓子 おやつ★チョコパイ(6コ入)[お菓子 おやつ] |
モンシェル チョコパイ最安値
![]() 【韓国食品/韓国チョコ/チョコパイ/韓国菓子/お菓子】モンシェルトントン192g 【韓国食品/韓国… |
日本にも昔からマシュマロの入ったチョコパイはありましたよ。パクリではないでしょうか?
ごんたさん。
コメントありがとうございます。
前からあったのですね!
じゃあ真似たのかもしれませんね。
教えていただきありがとうございます。