どこの国でもそうですが、地元の方々で賑わってる食堂やレストランなどは、
大抵美味しいと相場が決まっています。
ここチェンマイでも、変わらずに地元の方々に人気の食堂は大抵美味しいのです。
そんなチェンマイの地元の方々が常に並んでる食堂に潜入してきました。
地元の方々に人気の食堂は絶対美味しい
地元の人たちがこぞって訪れるようなお店は、必ずおいしいと相場が決まってます。
ここタイのチェンマイでも、例外ではありません。
タイの人たちは、おいしいもの大好きです。
食べてておいしくないと感じれば、その場で食べるのをやめてしまうほど、食べ物には貪欲です。
最初タイの友人と一緒に食事をした時に、結構普通に食べ物を残したり捨てたりするので驚きを隠せませんでした。
タイと言う国は暖かい国なので、食料も豊富で、食べ物に困る国ではありません。
そのため、美味しくないものは捨てると言う習慣があるのがタイなのです。
日本人としては、「お百姓さんが作ってくれたお米なんだから、大事に残さず食べなさい」と育てられてきたため、食べ物を残すのには抵抗があります。
太ると分かっていても、勿体ないお化けが出る!と言って食べてしまう訳なのですが(^_^;)
そんな中、美味しいと話題の食堂やレストランはSNSなどですぐに多くの方々に広まるのがタイなのです。
チェンマイの「カードスワンケーオ」2Fの食堂
チェンマイの青山と呼ばれるニマンヘミン通りとクロスする通りに、ホイケウ通りという通りがあります。
ホイケウ通りにあるセントラルカードスワンケーオというショッピングセンターがあり、地元の方々が大好きなショッピングセンターです。
私は、いつになってもこの名前が覚えられないのですが…(^_^;)
「センター」と呼ぶ方も多いので、ホイケウ通りのセンターと言ってもソンテウなどの運転手さんには通じます。
そんなカードスワンケーオでは、いつ行っても地元の人たちが並ぶ食堂がありました。
レストランと呼ぶよりも食堂と呼ぶのがふさわしい食堂ですが、常に人が並んでいるのです。
これは絶対おいしいはずと、入ってみることにしましたが、1時間待ちと言われること数回、極めつけは2時間待ちとまで言われてしまいました。
ちなみに、タイの1時間は1時間ではありません(^^;)
その日のうちに食にありつけるか疑問なところです。
何度もそんな事が続いたため、朝一に並ぶ作戦を取ろうと開店15分前にお店に到着しました。
が…、朝一に行ったのにも関わらずなんと24番目でした(;_;)
それほどまで人気だったとは…。
諦めて、あさっての予約ができるか聞いてみたところ、翌々日の予約はできないんだと言われてしまい…。
何度も通っているため、顔を覚えて頂き、40分後に来いと言ってくれました。
そして、何回目かにやっと食べることができたのです。
地元の人たちに大人気の食堂にいざ出陣
念願の席につくことができ、さて何を頼もうかという時になると、タイの方はすぐに注文を取りに来ます。
英語で書かれてるメニュー半分、タイ語オンリーのメニュー半分といった所でしょうか?
メニューはこちらでご覧いただけます。(PDF)
写真なので光の加減等で見えにくい部分もあります。
※金額は2016年6月現在
タイ語は読めませんので、「おススメは何?」と聞き、おススメを持って来てもらうことにしました。
これがまた今までに食べたことのないようなタイ料理の味で、洗練されたタイ料理でした。
食堂で食べるのとはまた違う、そしてレストランで食べるのとまた違うかなりおいしいどこかのおうちで作ってもらうようなそんなタイ料理でした。
どれを食べても絶品で、絶妙な味味付けでした。
ここ最近、化学調味料多めのタイ料理の屋台の味がちょっと苦手になってきたので、屋台から足が遠のいていたりしたのですが、ここは絶品です。
私たちが食べている間にも、次々とお弁当を買いに来る人々や、予約に来る人々などが訪れます。
やっぱり人が並ぶお店には訳があるんですね。
私たちは気に入ったお店には通うタイプですが、ここはなかなか通うこともできません。
ここぞとばかりにいろいろ食べてきましたが、また近いうちに訪れることになるはずです。
ちなみに、こちらのお店は、いつ行ってもタイの人しかほぼいません。
おそらく、海外のガイドブックなどにも紹介されているわけもなく、ウェブ上にもあまり情報がないからでしょう。
旅行者の方がこちらのお店に行くには、待つこと覚悟でいかれることをお勧めします。
土日は特に待ち時間が長く、3時ぐらいに行けば大丈夫かと3時位に行ってみた時もまだ行列で、いつ行ってもダメだと言うことだけは確かです。
ただし、絶品のタイ料理を食べることができます。
お店の方々もとても親切で、タイのチェンマイの大好きなお店となりました。
これをB級グルメと呼ぶのかどうかよくわかりませんが、ジャンル的にはB空グルメなのでしょう。
出来る事なら、週1で通いたい、そんなお店が出来てしまいました。
もしチェンマイに長期滞在されてるという方がいらっしゃいましたら、是非足を運んでみてください。
美味しいタイ料理を頂くことができます(*^_^*)
お店の名前は、タイ語が読めないため分かりません(>_<)
カードスワンケーオの2Fにあるブラックキャニオンカフェの隣にある、なんとなくショッピングモールにある飲食店じゃないような場違いな感じの食堂です。
外で待ってる方々の行列が目印です。